attracting section

Good morning my dream.

ラジオのメモ

今ラジオでAIの話してるんだけど、生物系の先生(京大)とAI研究者(理研)と企業の人(楽天)が和やかに喧嘩しててメッチャ面白い

村上春樹をサジェストし続けるAIと、村上春樹を避けるアルゴリズムを考案する研究者って構図も楽しいけど、一番面白いのは村上春樹を排除した結果本全体の売り上げが落ちたって話もおもしろい

ラジオ第1 人工知能は社会をどう変えるのか~AI時代の幸福論~ を聴いています #radiru #nhkr1

人間が衰えないようなAIのサービスか

人間の価値を判断に置いてるのは自分の理解と近くて面白い。脳とAIのマッチングが起こりすぎて身体と脳のミスマッチが起こるのではないか、という話も。発達の話だ

最近の世の中は安全なプラットフォーム≠安心ですよね、なぜなら人が信頼できないから。ICT社会の到来により、人は他人よりも情報を信頼するようになっており、ひいては社会そのものの信頼度の低下を招いている。

「猿やゴリラを研究していると思うんですが、人は情報から脱出する事を考える必要性を感じます。機械に寄り添っても、機械が他律的な物である以上幸せにはなれない。」

「機械が透明だからです。人は自律的なもので、それは不透明なものの筈です。本来共有できないものを、寄り添い合うことによって共有する、それこそが幸福への可能性なんじゃないでしょうか」

 

不透明、身体性、判断。

多分2018年のキーワードなる予感がする