attracting section

Good morning my dream.

2017-01-01から1年間の記事一覧

ラジオのメモ

今ラジオでAIの話してるんだけど、生物系の先生(京大)とAI研究者(理研)と企業の人(楽天)が和やかに喧嘩しててメッチャ面白い 村上春樹をサジェストし続けるAIと、村上春樹を避けるアルゴリズムを考案する研究者って構図も楽しいけど、一番面白いのは村上春樹…

ロンリー・ハートと不思議のこと

アンソン・ハンター青年を描写するための唯一の方法は、彼を一種の外国人と見なして接近することであり、僕自身の物の見方にしっかりとしがみついていることである。ひとたび彼の見方を受け入れたりしたら、その瞬間僕は道を見失ってしまう。そして僕は陳腐…

1001、栗 VS 私

出来心で安くなってた栗を買ったら、下処理が大変すぎて泣いた。でもまあ、良いお茶請けができてハッピー。 ハッピー……? ……うにゃん うまいはうまい。確かに(レシピ通りなんだから当然)うまいけど……ただ、一人の食事にこの労力かけるとメンタルが死ぬ事が判…

0927

中途半端に開けた窓から柔らかな陽光がさしている。旭日と書くには些か優しすぎる朝の景色。部屋に澱む古い空気を、息の長い風が洗い流して行くのを見て「ああもういよいよ晩夏も暮れる」と思った。思っておいてナンだけど、晩夏って暮れるものなのかしら? …

0924

この土日は気分的に家から出られなかったので、壊れたハードディスクみたいに接続と切断を繰り返しながら家にいました。結局それらしいことは何もできておらず、強いて言うなら多少家の手入れができた程度。まあでも、先月はほぼ面倒な形式の営みをそのまま…

0917、教材

昨晩は各プロにファイナンスやらマーケティングやらデータ解析やら教えてもらったので、資料をメモ 外資系コンサルのリサーチ技法: 事象を観察し本質を見抜くスキル 東洋経済新報社 https://www.amazon.co.jp/dp/4492557636/ref=cm_sw_r_tw_awdb_x_-eCVzbNNV…

0916、話をしすぎる事の中身

昨日は飲み会に参加しました。2週間稼働し続けた後の飲み会で、黒ビールの500mlグラスを片手に座っていた。でも体力不足が良い方に作用して、30人ぐらいの大きな飲み会だったけど、丁度良い量の会話を楽しめた気がするよ。 普段あまり話さない人の話をたくさ…

0909、最近のコミュニケーション

自分が異常な速度で変化しているのが、最近わかる。なにがどうしてそんな試みを始めたのかもう忘れたけど、変わろうと思って試行錯誤のノートを作ってから色々あったなあとしみじみ。 できる事とできない事のリストに大幅な変化があったかというと、残念なが…

ハロー、シンセワールド!

社会人になった、つまりそれはロボコンを引退したという事で。次に何を楽しみに生きようかと考えていた辺りで、子供の頃ピアノを習っていたのもあって、ひょんな事から音楽に興味を持った。 工作記録を付けようかと思ったんだけど、O'Reillyが出してKORGが翻…

0907、ラッピング問題と、境界と言葉問題

友人のアイデア 「一人になると悩み始めるから、嫌な予感がする時は寝るギリギリまで友達と居て自分から悩む時間を取り上げる」 というのを試し始めてから一週間が経過した。結果、やらかしたようなやらかしてないようなよくわからん(評価してない)出来事が…

0905、リビルド

スケジュールを立てよう。我々には時間がなくて、どうやら私はタスクが溜まってくると焦ってテンションが上がってしまう模様。be cool、のんびりやりましょう。 身軽になりたくて、自分の生活に残すものを5つだけにした。 ①仕事 ②家事 ③入浴と身体のメンテ…

0904、ハウルのお城的な話

一個前が潔癖の記事で、その直後にこの事を書くのはギャグでしかないけど。まあ結局、セットなんだよね。 ちなみに持てるっていうのは物理的な(?)話ね。恵まれてる的意味では使ってない。 バケツには大きな石から詰めよ、みたいな話 強制的に考えないスケジ…

0903、アウトライン

自分の輪郭というか、形式というか。人には好きなものと嫌いなものがあって、嫌いなものをその通りに拒絶できるという事が、イコール自分がある事の証のように、最近の自分には見えている。 つまり、現状自分の中には正しくあれと言う圧力に加え、ある特定領…

0831 自己管理に関する問題2つ

最近自己管理ができずしんどい。というか、誘いを断るのって結構エネルギーが必要なことなんだね。なんだか自分も気をつけないとな、という気持ち。 外見が本格的に変わってから二週間が経過。明るく見える振る舞いを継続するレッスンを始めて3ヶ月が経過。…

シガーロスの感想

シガーロスのライブに行ったので感想。 最初、この機会をくれた友人へ手短にメールを書いて送ろうと思ったんだけど、感想が異様に長くなったのでブログにした。 さて、話をはじめよう。 前半は内向、後半はその性質を保ちながら外へ世界を迸らせるような構成…

性別についての近況2

最近女性らしい装いを心掛けていて、今日ついにふんわりした白いスカートを履いて出社した。結果すごく些細な自己嫌悪の数が増えて、ああ多分、自分の女性性が嫌というよりは、フェミニンなスタイルで出掛けた時、心に擦過傷が増えるから、そういう風に解釈…

0821-0826 nullをだいじに

夏休みが明けて一週間がたちました。先週の一週間は猛烈に長かった気がする。仕事のある日に色々な感情が無い訳じゃ無いんだけど、仕事の話を書く必要があるからローカルに日記をつけています。 ただ、ここの密度はもう少し上げておきたいので、いくつか学ん…

ブリューゲル展の感想

バベルの塔展を見たので感想。 ブリューゲルメインみたいだけれど、他にもフランドル絵画がたくさん来日していた。 16世紀フランス(≒フランドル=ネーデルランド)といえば、戦争と飢饉と宗教改革の時代。プロテスタントとカトリックが戦ってオランダができた…

0816、同窓会へ行く

朝は昨日のwrite upをひたすら漁ってはコードを試したりツールを触ったりしていて、昼はシンセもどきの回路をいじりました。オシロスコープが欲しい、2300円のキットの精度じゃちょっと疑わしいデータしか取れない。特に縦軸。 夕方からは大学のプチ同窓会に…

0815、空白の日

空白というか、あるマニアックな感じのイベントに出ました。糖分を定期的に摂取しながら、延々と考えを巡らせた日。 結果として、私はほとんど活躍できなかった。 これに関しては、これまで過ごしてきた4ヶ月がそのための期間じゃなかったってのもあって、…

0814、九州4日目

比較的天候に恵まれていた今回の旅行ですが、観光最終日(明日は戦いなので観光ではない)にはついに雨がふりました。車種の関係で走行中に激しめの雨音が鳴る。こんな日はいつもの無機質な音楽をかける。雨音に混じって響く一定のビートが、心臓の代わりに…

0813、九州3日目

朝の散歩梨を齧りながら森を探検 pic.twitter.com/7ohWayqbtt— セツナ (@beat_set) 2017年8月12日 道の駅でブルーベリーを買った食べながら走るよ pic.twitter.com/PRejYP4thc— セツナ (@beat_set) 2017年8月13日 城が見えたので来たらハウステンボスだった—…

0812、九州2日目

友達とうまくやっていくコツは常に自信を持っておくことだ、という事に気がつきました。というか、私は私のやりたいようにやれば良いんだってわかっていることの重要性を感じました。 少しのイレギュラーに対して、私が勝手に物思いを始めてしまって、勝手に…

0811、九州旅行とムーミン谷の彗星感想

新幹線に乗りながらムーミン谷の彗星を読んだ。 ムーミンの物語に登場するキャラクターは個性がある。私はスニフの挙動にハラハラして、特にスナフキンとスニフが話しているのを見ると訳もなくヒヤヒヤする。だけど彼らの関係性はきちんと機能していて、例え…

0810、ハロー!プロデューサーさん

1、まえおき 分節化の仕方は個人によって異なる、ということを、逆にしても成立するかどうか考えていた。つまり、分節化の仕方によって人間は分化されるか、という問い。分節化の仕方。一本線を引いて、世界のうちのどの部分をくぐらせるか定めてゆく作業。…

0809、散歩の日

今日は妙な1日だった。 妙というのは現実感がないってことで、ほとんどオートパイロットモードで身体が動いていたように思う。体調が悪いときにこれになることが多いので、もしかしたら体調が悪いのかもと思って熱を測ったけど、特に何かあるというわけでも…

0808、設計と幸福についての雑談

予定外のタスクが発生したため、急遽レンタカーを走らせて街へ。 提出が必要な書類だけは頑張って提出に行った。 高速であまり心に迫る曲を聞くのもアレだなと思って、心を安定させたいときに聞く無機質なプレイリストを流していた。用事は思ったよりすんな…

0807、ヨンシーかっこよい

昨日計画を立てていた通りの今日でした。 収納家具の運搬と皮膚科受診が完了しました。生活関連の雑記帳への記入も済ませた。 やはり部屋は自分の思考の延長であるべきだね。自分好みのものに囲まれた生活、これ以上の幸せってない。おかげで生活を整える作…

0806

昨日計画を立てていた通りの今日でした。 日用品と生鮮食品の買い出しと部屋の片付けが完了。自分が思い悩んでいることのうち、性別について当座の方向性を決定しました。(詳しくは性別についての近況 - attracting section)結論としては、適応路線を歩む…

性別についての近況

自分が女性である、つまり、「人間というカテゴリーの下に男性とか女性とか更に細かいカテゴリーがあって、自分はそのうちの女性の方に属している」ということの片鱗をきちんと感じ始めたのは、おそらくハタチとかそこら辺のことだったように思う。 女性と男…